岐阜県立看護大学図書館 OPAC
ログイン
図書館ホームページ
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
カレンダー
ブックリスト
利用状況照会
RemoteXs
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
岐阜県立看護大学図書館 OPAC
2016年8月展示図書 「看護職が語る本」
ひとくちに「看護師」と言っても、その専門性は多岐に渡ります。
訪問看護師や精神科看護師、フライトナースや救急看護師などなど、個別性に富んだ看護職の方々の物語を集めました。
どうぞご覧ください。
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
2023年3-4月展示図書「新生活応援Books」
2023年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2023年1月展示図書「闘病記」
2022年12月展示図書「いきものの世界」
2022年11月展示図書「赤ちゃんに読んであげたい絵本」
2022年10月展示図書「小説で読む病いと医療」
2022年7月展示図書「岐阜と本」
2022年6月展示図書「新しい趣味に出会える本」
2022年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2022年3-4月展示図書「新生活応援Books」
◆地域基礎看護学実習で活用できる電子ブック
◆育成期看護学実習で活用できる電子ブック
◆成熟期看護学実習で活用できる電子ブック
電子ブック(全タイトル)
電子ジャーナル
動画配信
DVD
VHS
「人体の物質交換システム」「人間の環境応答システム」の理解を助ける図書コーナー
-----2021年度-----
2022年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2022年1月展示図書「闘病記」
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2021年10月展示図書「岐阜のこと、知ってますか?」
2021年7月展示図書「文学賞」
2021年6月展示図書「Red Data Book」
2021年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2021年3-4月展示図書「新生活応援Books」
-----2020年度-----
2021年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2021年1月展示図書「闘病記」
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2020年10月展示図書「岐阜のこと、知っていますか?」
2020年7月展示図書「巣ごもり読書」
2020年6月展示図書「新生活を応援する本」
-----2019年度-----
2020年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2020年1月展示図書「令和元年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2019年11月, 12月展示図書「先生のおすすめ本」
2019年10月展示図書「岐阜県」
2019年7月展示図書「コミュニケーションのあれこれ」
2019年6月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2019年5月展示「音楽の力」
2019年3,4月展示図書「新生活を応援する本」
-----2018年度-----
2019年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2019年1月展示図書「平成30年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2018年12月展示図書「コミュニケーションの本」
2018年11月「先生のおすすめ本」
2018年9-10月展示図書「〇〇の秋」
2018年7-8月展示図書「どっち?海派?山派?」
2018年6月展示企画「岐阜県作家展」
2018年5月展示企画「文豪」
2018年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2017年度-----
2018年3月展示図書「花より団子?」
2018年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2018年1月展示図書「平成29年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2017年12月展示図書 「男子看護学生応援books」
2017年11月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2017年10月展示図書「闘病記」
2017年9月展示図書「卒業までに読みたい本」
2017年8月展示図書 「心に留めておきたい素敵な絵本」
2017年7月展示図書 「日本が舞台の小説」
2017年6月展示図書 「いきものの本」
2017年5月展示図書 「ちゃんと食べてる?食の本」
2017年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2016年度-----
2017年3月展示図書 「人生を切り開く本」
2017年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2017年1月の展示図書 「ありのままで輝く本」
2016年12月展示図書「あなたのイチオシおしえてください!!」
2016年11月展示図書 「物語から学ぶ看護のヒント」
2016年10月展示図書 「悩むあなたにおくる本」
2016年9月展示図書 「人生の先輩に学ぶ本」
2016年8月展示図書 「看護職が語る本」
2016年7月展示図書 「世界に飛び出す本」
2016年6月展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2016年5月展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2016年4月展示図書「大学生活応援books」
-----2015年度-----
2016年3月展示図書「祝・新社会人!!」
2016年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」」
2016年1月展示図書「未来はどうなる?」
2015年12月展示図書「世界で輝く日本人」
2015年11月の展示図書「読むクスリ」
2015年10月の展示図書「ありのままで輝く本」
2015年9月展示図書「大人が楽しむ図鑑・事典」
2015年8月の展示図書「旅する本」
2015年7月の展示図書「あなたの知らない◆◆の世界」
シラバス掲載図書コーナー
2015年6月の展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2015年5月の展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2015年4月の展示図書「大学生活応援books」
-----2014年度-----
2015年3月の展示図書「祝・新社会人!!」
2015年2月の展示図書「人生を切り拓く本」
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
書名,巻次,叢書名
こころはスカイブルー 看護師として患者として
請求記号
N049-KO-2015
著者名
米山晴巳著
出 版 者
文芸社
出版年備考
2015.8
2
書名,巻次,叢書名
帰ってきた笑うナース
請求記号
N049-KI-2014
著者名
岸香里著
出 版 者
いそっぷ社
出版年備考
2014.5
3
書名,巻次,叢書名
てんしさん
請求記号
N049-TO-2009
著者名
徳永進著 ミウラナオコ絵
出 版 者
関西看護出版
出版年備考
2009.5
4
書名,巻次,叢書名
幸せをつくる、ナースの私にできること 3・11東日本大震災看護師3770人を被災地へ
請求記号
N954-IS-2013
著者名
石井美恵子著
出 版 者
廣済堂出版
出版年備考
2013.3
5
書名,巻次,叢書名
小児病棟フォーシーズンズ
請求記号
N049-MU
著者名
麦野みのり著
出 版 者
文芸社
出版年備考
2004.5
6
書名,巻次,叢書名
心臓救命病棟 新米ナース的看護生活
請求記号
N049-KA
著者名
河村久美子著
出 版 者
ベストセラーズ
出版年備考
1999.10
7
書名,巻次,叢書名
フライトナース
請求記号
N049-HA-2008
著者名
長谷川裕美著
出 版 者
メディアファクトリー
出版年備考
2008.7
8
書名,巻次,叢書名
ほけんだよりモモ 続
請求記号
374.9-IW-2
著者名
岩永絹子著
出 版 者
文芸社ビジュアルアート
出版年備考
2007.3
9
書名,巻次,叢書名
保健室のまんま
請求記号
374.9-AR-2014
著者名
有本けいこ著
出 版 者
文芸社
出版年備考
2014.4
10
書名,巻次,叢書名
ようこそ保健室へ ほけんの先生泣き笑い
請求記号
374.9-OT-2012
著者名
大竹朋子著
出 版 者
清風堂書店
出版年備考
2012.2
11
書名,巻次,叢書名
保健師ものがたり
請求記号
N810-OS-2009
著者名
大阪府保健所の保健師活動を語り継ぐ会編
出 版 者
せせらぎ出版
出版年備考
2009.1
12
書名,巻次,叢書名
養護教諭が語る東日本大震災 何を体験し、何を為し、何を果たしたか
請求記号
374.9-FU-2015
著者名
藤田和也著
出 版 者
日本教育学会特別課題研究「大震災と教育」「学校・教師」グループ・養護教諭小班 ; 農山漁村文化協会 (発売)
出版年備考
2015.2
13
書名,巻次,叢書名
無名の語り 保健師が「家族」に出会う12の物語
請求記号
498.14-MI-2006
著者名
宮本ふみ著
出 版 者
医学書院
出版年備考
2006.10
14
書名,巻次,叢書名
こころを看取る 訪問看護師が出会った1000人の最期
請求記号
N820-OS-2012
著者名
押川真喜子著
出 版 者
文藝春秋
出版年備考
2012.10
15
書名,巻次,叢書名
フィリピンの小さな産院から
請求記号
N390-TO-2013
著者名
冨田江里子著
出 版 者
石風社
出版年備考
2013.4
16
書名,巻次,叢書名
消し忘れた声 るすいるす詩集
請求記号
N700-RU-2011
著者名
るすいるす著
出 版 者
ふたば工房
出版年備考
2011.9
17
書名,巻次,叢書名
翔んでもナース ICU看護師のどたばた絵日記
請求記号
N049-SA-2006
著者名
佐藤美雪著
出 版 者
ワニブックス
出版年備考
2006.9
18
書名,巻次,叢書名
産婆ツヤさん奮闘記 生涯で8400人の赤ちゃんを取り上げた豪雪地帯新潟県北魚沼郡広神村の助産師
請求記号
N390-SE-2015
著者名
関矢ツヤ助産筆録 河野洋子著
出 版 者
武蔵野デジタル出版
出版年備考
2015.4
19
書名,巻次,叢書名
心の声をきいて
請求記号
374.9-SA
著者名
沢田美代子著
出 版 者
北水
出版年備考
2004.1
20
書名,巻次,叢書名
養護教諭あさこ 保健室からみた教育の現場
請求記号
374.9-AM-2006
著者名
雨宮あさこ著
出 版 者
新風舎
出版年備考
2006.1
21
書名,巻次,叢書名
走れ!助産師ボクサー
請求記号
N390-TO-2011
著者名
富樫直美著
出 版 者
NTT出版
出版年備考
2011.11
22
書名,巻次,叢書名
保健室なう 子どもたちの心模様
請求記号
374.9-KA-2011
著者名
柏山葉子著
出 版 者
能登印刷出版部
出版年備考
2011.7
トップへ戻る
訪問看護師や精神科看護師、フライトナースや救急看護師などなど、個別性に富んだ看護職の方々の物語を集めました。
どうぞご覧ください。