岐阜県立看護大学図書館 OPAC
ログイン
図書館ホームページ
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
カレンダー
ブックリスト
利用状況照会
RemoteXs
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
岐阜県立看護大学図書館 OPAC
2016年6月展示図書 「男子看護学生を応援する本」
男子看護学生のみなさん、学生生活は順調ですか?
異性が多い環境で生活するのは、いろいろな苦労や試練があると思います。
その反面、人間関係の築き方を学べたり、異性の考え方を理解したりする良い機会でもあります。
そんな男子看護学生のみなさんを、応援する本を集めました。
もちろん、女子が読んでも、男子の心理や価値観を知るのに役立ちます。
どうぞご覧ください。
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
2023年3-4月展示図書「新生活応援Books」
2023年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2023年1月展示図書「闘病記」
2022年12月展示図書「いきものの世界」
2022年11月展示図書「赤ちゃんに読んであげたい絵本」
2022年10月展示図書「小説で読む病いと医療」
2022年7月展示図書「岐阜と本」
2022年6月展示図書「新しい趣味に出会える本」
2022年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2022年3-4月展示図書「新生活応援Books」
◆地域基礎看護学実習で活用できる電子ブック
◆育成期看護学実習で活用できる電子ブック
◆成熟期看護学実習で活用できる電子ブック
電子ブック(全タイトル)
電子ジャーナル
動画配信
DVD
VHS
「人体の物質交換システム」「人間の環境応答システム」の理解を助ける図書コーナー
-----2021年度-----
2022年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2022年1月展示図書「闘病記」
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2021年10月展示図書「岐阜のこと、知ってますか?」
2021年7月展示図書「文学賞」
2021年6月展示図書「Red Data Book」
2021年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2021年3-4月展示図書「新生活応援Books」
-----2020年度-----
2021年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2021年1月展示図書「闘病記」
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2020年10月展示図書「岐阜のこと、知っていますか?」
2020年7月展示図書「巣ごもり読書」
2020年6月展示図書「新生活を応援する本」
-----2019年度-----
2020年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2020年1月展示図書「令和元年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2019年11月, 12月展示図書「先生のおすすめ本」
2019年10月展示図書「岐阜県」
2019年7月展示図書「コミュニケーションのあれこれ」
2019年6月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2019年5月展示「音楽の力」
2019年3,4月展示図書「新生活を応援する本」
-----2018年度-----
2019年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2019年1月展示図書「平成30年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2018年12月展示図書「コミュニケーションの本」
2018年11月「先生のおすすめ本」
2018年9-10月展示図書「〇〇の秋」
2018年7-8月展示図書「どっち?海派?山派?」
2018年6月展示企画「岐阜県作家展」
2018年5月展示企画「文豪」
2018年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2017年度-----
2018年3月展示図書「花より団子?」
2018年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2018年1月展示図書「平成29年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2017年12月展示図書 「男子看護学生応援books」
2017年11月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2017年10月展示図書「闘病記」
2017年9月展示図書「卒業までに読みたい本」
2017年8月展示図書 「心に留めておきたい素敵な絵本」
2017年7月展示図書 「日本が舞台の小説」
2017年6月展示図書 「いきものの本」
2017年5月展示図書 「ちゃんと食べてる?食の本」
2017年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2016年度-----
2017年3月展示図書 「人生を切り開く本」
2017年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2017年1月の展示図書 「ありのままで輝く本」
2016年12月展示図書「あなたのイチオシおしえてください!!」
2016年11月展示図書 「物語から学ぶ看護のヒント」
2016年10月展示図書 「悩むあなたにおくる本」
2016年9月展示図書 「人生の先輩に学ぶ本」
2016年8月展示図書 「看護職が語る本」
2016年7月展示図書 「世界に飛び出す本」
2016年6月展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2016年5月展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2016年4月展示図書「大学生活応援books」
-----2015年度-----
2016年3月展示図書「祝・新社会人!!」
2016年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」」
2016年1月展示図書「未来はどうなる?」
2015年12月展示図書「世界で輝く日本人」
2015年11月の展示図書「読むクスリ」
2015年10月の展示図書「ありのままで輝く本」
2015年9月展示図書「大人が楽しむ図鑑・事典」
2015年8月の展示図書「旅する本」
2015年7月の展示図書「あなたの知らない◆◆の世界」
シラバス掲載図書コーナー
2015年6月の展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2015年5月の展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2015年4月の展示図書「大学生活応援books」
-----2014年度-----
2015年3月の展示図書「祝・新社会人!!」
2015年2月の展示図書「人生を切り拓く本」
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
書名,巻次,叢書名
命を紡ぐ侍たち
請求記号
N049-DA-2013
著者名
男性看護師研究会侍著
出 版 者
教友社
出版年備考
2013.1
2
書名,巻次,叢書名
男の作法 74刷改版 新潮文庫 ; い-16-22
請求記号
B-914.6-IK-2007
著者名
池波正太郎著
出 版 者
新潮社
出版年備考
2007.11
3
書名,巻次,叢書名
女たちよ! 新潮文庫 ; い-80-2
請求記号
B-914.6-IT-2005
著者名
伊丹十三著
出 版 者
新潮社
出版年備考
2005.3
4
書名,巻次,叢書名
時をかけるゆとり 文春文庫 ; [あ-68-1]
請求記号
B-914.6-AS-2014
著者名
朝井リョウ著
出 版 者
文藝春秋
出版年備考
2014.12
5
書名,巻次,叢書名
異性 河出文庫
請求記号
B-914.6-KA-2014
著者名
角田光代 穂村弘著
出 版 者
河出書房新社
出版年備考
2014.11
6
書名,巻次,叢書名
人生を変える修造思考!
請求記号
159-MA-2012
著者名
松岡修造著
出 版 者
アスコム
出版年備考
2012.4
7
書名,巻次,叢書名
ボクは坊さん。
請求記号
188.5-SH-2010
著者名
白川密成著
出 版 者
ミシマ社
出版年備考
2010.2
8
書名,巻次,叢書名
俺はその夜多くのことを学んだ 幻冬舎文庫
請求記号
B-913.6-MI
著者名
三谷幸喜文 唐仁原教久絵
出 版 者
幻冬舎
出版年備考
1999.4
9
書名,巻次,叢書名
看護士30年
請求記号
N049-MA
著者名
松田公夫著
出 版 者
日本図書刊行会
出版年備考
1997.8
10
書名,巻次,叢書名
人生に悩む人よ藤やん・うれしーの悩むだけ損! [正]
請求記号
159-FU-1
著者名
藤村忠寿 嬉野雅道著
出 版 者
アスキー・メディアワークス ; 角川グループパブリッシング (発売)
出版年備考
2012.3
11
書名,巻次,叢書名
君がオヤジになる前に
請求記号
159-HO-2010
著者名
堀江貴文著
出 版 者
徳間書店
出版年備考
2010.10
12
書名,巻次,叢書名
二軍男子が恋バナはじめました。
請求記号
159-MO-2014
著者名
桃山商事著
出 版 者
原書房
出版年備考
2014.2
13
書名,巻次,叢書名
会社員の父から息子へ ちくま新書 ; 686
請求記号
159-SE-2007
著者名
勢古浩爾著
出 版 者
筑摩書房
出版年備考
2007.10
14
書名,巻次,叢書名
こたえはボクにある : 新装版 ブッタとシッタカブッタ / 小泉吉宏著 ; 1
請求記号
159-KO-2003
著者名
小泉, 吉宏(1953-)
出 版 者
メディアファクトリー
出版年備考
2003.5
15
書名,巻次,叢書名
男子のための恋愛検定 よりみちパン!セ ; 20
請求記号
141.62-FU-2006
著者名
伏見憲明著 100%ORANGE/及川賢治装画・挿画
出 版 者
理論社
出版年備考
2006.4
16
書名,巻次,叢書名
平成オトコ塾 悩める男子のための全6章 双書Zero
請求記号
367.5-SH-2009
著者名
澁谷知美著
出 版 者
筑摩書房
出版年備考
2009.9
17
書名,巻次,叢書名
男をこじらせる前に 男がリアルにツラい時代の処方箋
請求記号
367.5-YU-2015
著者名
湯山玲子著
出 版 者
KADOKAWA
出版年備考
2015.1
18
書名,巻次,叢書名
僕ならこう考える こころを癒す5つのヒント
請求記号
914.6-YO
著者名
吉本隆明著
出 版 者
青春出版社
出版年備考
1997.6
トップへ戻る
異性が多い環境で生活するのは、いろいろな苦労や試練があると思います。
その反面、人間関係の築き方を学べたり、異性の考え方を理解したりする良い機会でもあります。
そんな男子看護学生のみなさんを、応援する本を集めました。
もちろん、女子が読んでも、男子の心理や価値観を知るのに役立ちます。
どうぞご覧ください。