岐阜県立看護大学図書館 OPAC
ログイン
図書館ホームページ
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
カレンダー
ブックリスト
利用状況照会
RemoteXs
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
岐阜県立看護大学図書館 OPAC
シラバス掲載図書コーナー
シラバスに掲載されている専門科目の指定図書・参考図書を集めました。
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
2023年3-4月展示図書「新生活応援Books」
2023年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2023年1月展示図書「闘病記」
2022年12月展示図書「いきものの世界」
2022年11月展示図書「赤ちゃんに読んであげたい絵本」
2022年10月展示図書「小説で読む病いと医療」
2022年7月展示図書「岐阜と本」
2022年6月展示図書「新しい趣味に出会える本」
2022年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2022年3-4月展示図書「新生活応援Books」
◆地域基礎看護学実習で活用できる電子ブック
◆育成期看護学実習で活用できる電子ブック
◆成熟期看護学実習で活用できる電子ブック
電子ブック(全タイトル)
電子ジャーナル
動画配信
DVD
VHS
「人体の物質交換システム」「人間の環境応答システム」の理解を助ける図書コーナー
-----2021年度-----
2022年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2022年1月展示図書「闘病記」
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2021年10月展示図書「岐阜のこと、知ってますか?」
2021年7月展示図書「文学賞」
2021年6月展示図書「Red Data Book」
2021年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2021年3-4月展示図書「新生活応援Books」
-----2020年度-----
2021年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2021年1月展示図書「闘病記」
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2020年10月展示図書「岐阜のこと、知っていますか?」
2020年7月展示図書「巣ごもり読書」
2020年6月展示図書「新生活を応援する本」
-----2019年度-----
2020年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2020年1月展示図書「令和元年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2019年11月, 12月展示図書「先生のおすすめ本」
2019年10月展示図書「岐阜県」
2019年7月展示図書「コミュニケーションのあれこれ」
2019年6月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2019年5月展示「音楽の力」
2019年3,4月展示図書「新生活を応援する本」
-----2018年度-----
2019年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2019年1月展示図書「平成30年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2018年12月展示図書「コミュニケーションの本」
2018年11月「先生のおすすめ本」
2018年9-10月展示図書「〇〇の秋」
2018年7-8月展示図書「どっち?海派?山派?」
2018年6月展示企画「岐阜県作家展」
2018年5月展示企画「文豪」
2018年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2017年度-----
2018年3月展示図書「花より団子?」
2018年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2018年1月展示図書「平成29年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2017年12月展示図書 「男子看護学生応援books」
2017年11月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2017年10月展示図書「闘病記」
2017年9月展示図書「卒業までに読みたい本」
2017年8月展示図書 「心に留めておきたい素敵な絵本」
2017年7月展示図書 「日本が舞台の小説」
2017年6月展示図書 「いきものの本」
2017年5月展示図書 「ちゃんと食べてる?食の本」
2017年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2016年度-----
2017年3月展示図書 「人生を切り開く本」
2017年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2017年1月の展示図書 「ありのままで輝く本」
2016年12月展示図書「あなたのイチオシおしえてください!!」
2016年11月展示図書 「物語から学ぶ看護のヒント」
2016年10月展示図書 「悩むあなたにおくる本」
2016年9月展示図書 「人生の先輩に学ぶ本」
2016年8月展示図書 「看護職が語る本」
2016年7月展示図書 「世界に飛び出す本」
2016年6月展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2016年5月展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2016年4月展示図書「大学生活応援books」
-----2015年度-----
2016年3月展示図書「祝・新社会人!!」
2016年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」」
2016年1月展示図書「未来はどうなる?」
2015年12月展示図書「世界で輝く日本人」
2015年11月の展示図書「読むクスリ」
2015年10月の展示図書「ありのままで輝く本」
2015年9月展示図書「大人が楽しむ図鑑・事典」
2015年8月の展示図書「旅する本」
2015年7月の展示図書「あなたの知らない◆◆の世界」
シラバス掲載図書コーナー
2015年6月の展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2015年5月の展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2015年4月の展示図書「大学生活応援books」
-----2014年度-----
2015年3月の展示図書「祝・新社会人!!」
2015年2月の展示図書「人生を切り拓く本」
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
/ 3
2
3
次のページ
1
書名,巻次,叢書名
看護法令要覧 平成27年版
請求記号
R-N261-KA-2015
著者名
勝又浜子[ほか] 編集
出 版 者
日本看護協会出版会
出版年備考
2015.3
2
書名,巻次,叢書名
国民衛生の動向 2014/2015 厚生の指標 増刊 ; vol.61, no.9(通巻960号)
請求記号
R-N055-KO-14/15
著者名
厚生労働統計協会編
出 版 者
厚生労働統計協会
出版年備考
2014.8
3
書名,巻次,叢書名
最新公衆衛生看護学 2015年版 各論2 第2版改題版
請求記号
N800-MI-2015
著者名
宮崎美砂子 北山三津子 春山早苗, 田村須賀子編集
出 版 者
日本看護協会出版会
出版年備考
2015.2
4
書名,巻次,叢書名
人間性の心理学 モチベーションとパーソナリティ. 改訂新版
請求記号
141.72-MA
著者名
A.H.マズロー著 小口忠彦訳
出 版 者
産業能率大学出版部
出版年備考
1987.3
5
書名,巻次,叢書名
夜と霧 新版
請求記号
146.8-FR-2002
著者名
ヴィクトール・E・フランクル [著] 池田香代子訳
出 版 者
みすず書房
出版年備考
2002.11
6
書名,巻次,叢書名
看護学概論 第15版 系統看護学講座 ; 専門分野 1 . 基礎看護学||キソ カンゴガク ; 1
請求記号
N080-KE-2012
著者名
茂野香おる著者代表
出 版 者
医学書院
出版年備考
2012.2
7
書名,巻次,叢書名
看護の本質 新版 看護学翻訳論文集 ; 1
請求記号
N110-KA
著者名
稲田八重子他訳 「綜合看護」編集部編
出 版 者
現代社
出版年備考
1996.2
8
書名,巻次,叢書名
看護覚え書 看護であること・看護でないこと. 改訳第7版
請求記号
N110-NI-2011
著者名
フロレンス・ナイチンゲール 湯槇ます[ほか]訳
出 版 者
現代社
出版年備考
2011.1
9
書名,巻次,叢書名
写真でわかる基礎看護技術 基礎的な看護技術を中心に! 写真でわかるシリーズ
請求記号
N210-YO-2012
著者名
吉田みつ子 本庄恵子監修
出 版 者
インターメディカ
出版年備考
2012.12
10
書名,巻次,叢書名
看護理論と看護過程
請求記号
N220-TO
著者名
ガートルード・トレス著 安藤幸子[ほか]訳
出 版 者
医学書院
出版年備考
1992.8
11
書名,巻次,叢書名
NANDA-I看護診断 2015-2017 定義と分類
請求記号
N222-NA-15/17
著者名
T. ヘザー・ハードマン 上鶴重美原著編集 上鶴重美訳
出 版 者
医学書院
出版年備考
2015.3
12
書名,巻次,叢書名
看護のための精神医学 第2版
請求記号
N700-NA
著者名
中井久夫 山口直彦著
出 版 者
医学書院
出版年備考
2004.3
13
書名,巻次,叢書名
家族相談援助論 健康教育方法論 わが国の保健婦活動のあゆみ 公衆衛生看護学研究 第3版 公衆衛生看護学大系 / 平山朝子, 宮地文子編集 ; 2 . 公衆衛生看護学総論||コウシュウ エイセイ カンゴガク ソウロン ; 2
請求記号
N800-KO-2
著者名
平山朝子等著
出 版 者
日本看護協会出版会
出版年備考
1999.3
14
書名,巻次,叢書名
在宅看護論 実践をことばに. 第5版
請求記号
N820-SU-2008
著者名
杉本正子 真舩拓子編集
出 版 者
ヌーヴェルヒロカワ
出版年備考
2008.2
15
書名,巻次,叢書名
家族看護学 理論と実践. 第4版
請求記号
N860-SU-2012
著者名
鈴木和子 渡辺裕子著
出 版 者
日本看護協会出版会
出版年備考
2012.11
16
書名,巻次,叢書名
国民の福祉と介護の動向 2014/2015 厚生の指標臨時増刊 ; 第61巻第10号(通巻961号)
請求記号
R-369.11-KO-14/15
著者名
厚生労働統計協会編
出 版 者
厚生労働統計協会
出版年備考
2014.9
17
書名,巻次,叢書名
現代臨床心理学
請求記号
146-IT-2008
著者名
伊藤義美編著
出 版 者
ナカニシヤ出版
出版年備考
2008.4
18
書名,巻次,叢書名
パーソンセンタード・カウンセリング
請求記号
146.8-DA
著者名
Dave Mearns Brian Thorne原著 伊藤義美訳
出 版 者
ナカニシヤ出版
出版年備考
2000.10
19
書名,巻次,叢書名
学校って何だろう 教育の社会学入門 ちくま文庫 ; [か-46-1]
請求記号
370.4-KA-2005
著者名
苅谷剛彦著
出 版 者
筑摩書房
出版年備考
2005.12
20
書名,巻次,叢書名
教育とは何か 岩波新書 ; 新赤版 105
請求記号
370.4-OT-1990
著者名
大田堯著
出 版 者
岩波書店
出版年備考
1990.1
21
書名,巻次,叢書名
教育力 岩波新書 ; 新赤版 1058
請求記号
370.4-SA-2007
著者名
齋藤孝著
出 版 者
岩波書店
出版年備考
2007.1
22
書名,巻次,叢書名
大衆教育社会のゆくえ 学歴主義と平等神話の戦後史 中公新書 ; 1249
請求記号
372.1-KA-1995
著者名
苅谷剛彦著
出 版 者
中央公論新社
出版年備考
1995.6
23
書名,巻次,叢書名
教育改革 共生時代の学校づくり 岩波新書 ; 新赤版 511
請求記号
373.1-FU-1997
著者名
藤田英典著
出 版 者
岩波書店
出版年備考
1997.6
24
書名,巻次,叢書名
アメリカの学校保健とスクールナース
請求記号
374.9-FU
著者名
藤田和也著
出 版 者
大修館書店
出版年備考
1995.11
25
書名,巻次,叢書名
養護教諭の教育実践の地平
請求記号
374.9-FU-1999
著者名
藤田和也著
出 版 者
東山書房
出版年備考
1999
26
書名,巻次,叢書名
養護教諭が担う「教育」とは何か 実践の考え方と進め方
請求記号
374.9-FU-2008
著者名
藤田和也著
出 版 者
農山漁村文化協会
出版年備考
2008.5
27
書名,巻次,叢書名
学校保健実務必携 新訂版 第3次改訂版
請求記号
374.9-GA-2014
著者名
学校保健・安全実務研究会編著
出 版 者
第一法規
出版年備考
2014.3
28
書名,巻次,叢書名
新版・養護教諭執務のてびき 第9版
請求記号
374.9-IS-2014
著者名
石川県養護教育研究会編
出 版 者
東山書房
出版年備考
2014.6
29
書名,巻次,叢書名
心をみつめる養護教諭たち 学校臨床15の扉
請求記号
374.9-KA-2012
著者名
カウンセリング研究会著 田中さえ子 田中健夫編著 ;
出 版 者
ミネルヴァ書房
出版年備考
2012.10
30
書名,巻次,叢書名
養護概説 4訂
請求記号
374.9-MI-2009
著者名
三木とみ子編集代表
出 版 者
ぎょうせい
出版年備考
2009.4
トップへ戻る