岐阜県立看護大学図書館 OPAC
ログイン
図書館ホームページ
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
カレンダー
ブックリスト
利用状況照会
RemoteXs
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
岐阜県立看護大学図書館 OPAC
2018年7-8月展示図書「どっち?海派?山派?」
梅雨が明けたら夏の到来!
祝日にあわせ、海と山の本、レジャーに必要な応急手当に関する本をあつめました。
海と山、どっちが好きかの投票も行っています。ぜひご来館ください。
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
2023年3-4月展示図書「新生活応援Books」
2023年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2023年1月展示図書「闘病記」
2022年12月展示図書「いきものの世界」
2022年11月展示図書「赤ちゃんに読んであげたい絵本」
2022年10月展示図書「小説で読む病いと医療」
2022年7月展示図書「岐阜と本」
2022年6月展示図書「新しい趣味に出会える本」
2022年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2022年3-4月展示図書「新生活応援Books」
◆地域基礎看護学実習で活用できる電子ブック
◆育成期看護学実習で活用できる電子ブック
◆成熟期看護学実習で活用できる電子ブック
電子ブック(全タイトル)
電子ジャーナル
動画配信
DVD
VHS
「人体の物質交換システム」「人間の環境応答システム」の理解を助ける図書コーナー
-----2021年度-----
2022年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2022年1月展示図書「闘病記」
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2021年10月展示図書「岐阜のこと、知ってますか?」
2021年7月展示図書「文学賞」
2021年6月展示図書「Red Data Book」
2021年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2021年3-4月展示図書「新生活応援Books」
-----2020年度-----
2021年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2021年1月展示図書「闘病記」
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2020年10月展示図書「岐阜のこと、知っていますか?」
2020年7月展示図書「巣ごもり読書」
2020年6月展示図書「新生活を応援する本」
-----2019年度-----
2020年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2020年1月展示図書「令和元年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2019年11月, 12月展示図書「先生のおすすめ本」
2019年10月展示図書「岐阜県」
2019年7月展示図書「コミュニケーションのあれこれ」
2019年6月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2019年5月展示「音楽の力」
2019年3,4月展示図書「新生活を応援する本」
-----2018年度-----
2019年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2019年1月展示図書「平成30年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2018年12月展示図書「コミュニケーションの本」
2018年11月「先生のおすすめ本」
2018年9-10月展示図書「〇〇の秋」
2018年7-8月展示図書「どっち?海派?山派?」
2018年6月展示企画「岐阜県作家展」
2018年5月展示企画「文豪」
2018年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2017年度-----
2018年3月展示図書「花より団子?」
2018年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2018年1月展示図書「平成29年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2017年12月展示図書 「男子看護学生応援books」
2017年11月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2017年10月展示図書「闘病記」
2017年9月展示図書「卒業までに読みたい本」
2017年8月展示図書 「心に留めておきたい素敵な絵本」
2017年7月展示図書 「日本が舞台の小説」
2017年6月展示図書 「いきものの本」
2017年5月展示図書 「ちゃんと食べてる?食の本」
2017年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2016年度-----
2017年3月展示図書 「人生を切り開く本」
2017年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2017年1月の展示図書 「ありのままで輝く本」
2016年12月展示図書「あなたのイチオシおしえてください!!」
2016年11月展示図書 「物語から学ぶ看護のヒント」
2016年10月展示図書 「悩むあなたにおくる本」
2016年9月展示図書 「人生の先輩に学ぶ本」
2016年8月展示図書 「看護職が語る本」
2016年7月展示図書 「世界に飛び出す本」
2016年6月展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2016年5月展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2016年4月展示図書「大学生活応援books」
-----2015年度-----
2016年3月展示図書「祝・新社会人!!」
2016年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」」
2016年1月展示図書「未来はどうなる?」
2015年12月展示図書「世界で輝く日本人」
2015年11月の展示図書「読むクスリ」
2015年10月の展示図書「ありのままで輝く本」
2015年9月展示図書「大人が楽しむ図鑑・事典」
2015年8月の展示図書「旅する本」
2015年7月の展示図書「あなたの知らない◆◆の世界」
シラバス掲載図書コーナー
2015年6月の展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2015年5月の展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2015年4月の展示図書「大学生活応援books」
-----2014年度-----
2015年3月の展示図書「祝・新社会人!!」
2015年2月の展示図書「人生を切り拓く本」
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
/ 2
2
次のページ
1
書名,巻次,叢書名
老人と海 福田恆存訳. 93刷改版 新潮文庫 ; へ-2-4
請求記号
B-933.7-HE
著者名
ヘミングウェイ [著]
出 版 者
新潮社
出版年備考
2003.5
2
書名,巻次,叢書名
海のふた
請求記号
913.6-YO
著者名
よしもとばなな著
出 版 者
ロッキング・オン
出版年備考
2004.6
3
書名,巻次,叢書名
なんくるない
請求記号
913.6-YO
著者名
よしもとばなな著
出 版 者
新潮社
出版年備考
2004.11
4
書名,巻次,叢書名
ムーミンパパ海へいく ムーミン童話全集 / トーベ・ヤンソン作・絵 ; 7
請求記号
949.8-JA
著者名
トーベ・ヤンソン作・絵 小野寺百合子訳
出 版 者
講談社
出版年備考
1990.12
5
書名,巻次,叢書名
海へ
請求記号
913.6-NA
著者名
南木佳士著
出 版 者
文藝春秋
出版年備考
2001.2
6
書名,巻次,叢書名
クジラ・イルカ大百科
請求記号
489.6-MI
著者名
水口博也著
出 版 者
阪急コミュニケーションズ
出版年備考
1998.7
7
書名,巻次,叢書名
かいそうのはなし たのしくたべようたべもの絵本 / 農山漁村文化協会編 ; 6
請求記号
596-NO-6
著者名
近藤周平イラスト
出 版 者
農山漁村文化協会
出版年備考
2004.3
8
書名,巻次,叢書名
海辺への旅 失われた時を求めて : フランスコミック版 ; 第2巻 . 花咲く乙女たちのかげに||ハナ サク オトメ タチ ノ カゲ ニ ; 1
請求記号
726.1-PR-2008
著者名
マルセル・プルースト著 ステファヌ・ウエ翻案・画 中条省平翻訳・解説
出 版 者
白夜書房
出版年備考
2008.6
9
書名,巻次,叢書名
潮だまりの海藻に聞く海の自然史 自然史の窓 ; 4
請求記号
468.8-MI
著者名
宮田昌彦著
出 版 者
岩波書店
出版年備考
1999.6
10
書名,巻次,叢書名
イルカとナマコと海人たち 熱帯の漁撈文化誌 NHKブックス ; 745
請求記号
384.3-AK
著者名
秋道智彌編著
出 版 者
日本放送出版協会
出版年備考
1995.8
11
書名,巻次,叢書名
海岸とつきあう 自然環境とのつきあい方 ; 5
請求記号
519.8-SH-5
著者名
小池一之著
出 版 者
岩波書店
出版年備考
1997.8
12
書名,巻次,叢書名
マークスの山 ハヤカワ・ミステリワールド
請求記号
913.6-TA
著者名
高村薫 著
出 版 者
早川書房
出版年備考
1998
13
書名,巻次,叢書名
サマーレスキュー 天空の診療所 河出文庫 ; は13-5
請求記号
B-913.6-HA-2012
著者名
秦建日子著
出 版 者
河出書房新社
出版年備考
2012.7
14
書名,巻次,叢書名
孤高の人 上巻 改版 新潮文庫 ; に-2-3,に-2-4
請求記号
B-913.6-NI-1
著者名
新田次郎著
出 版 者
新潮社
出版年備考
1988
15
書名,巻次,叢書名
孤高の人 下巻 改版 新潮文庫 ; に-2-3,に-2-4
請求記号
B-913.6-NI-2
著者名
新田次郎著
出 版 者
新潮社
出版年備考
1988
16
書名,巻次,叢書名
マッターホルンの空中トイレ 中公文庫
請求記号
383.9-IM
著者名
今井通子著
出 版 者
中央公論新社
出版年備考
2000.6
17
書名,巻次,叢書名
感謝されない医者 ある凍傷Dr.のモノローグ
請求記号
494.35-KA-2007
著者名
金田正樹著
出 版 者
山と溪谷社
出版年備考
2007.3
18
書名,巻次,叢書名
神谷美恵子 島の診療記録から Standard books
請求記号
490.49-KA-2017
著者名
神谷美恵子著
出 版 者
平凡社
出版年備考
2017.8
19
書名,巻次,叢書名
日本百名山
請求記号
748-NI
著者名
白籏史朗編 山岳写真の会「白い峰」著
出 版 者
朝日新聞社
出版年備考
1998.6
20
書名,巻次,叢書名
鈴鹿の山ハイキング 21世紀の山歩き
請求記号
291.6-NI
著者名
西内正弘 著
出 版 者
中日新聞社
出版年備考
2001
21
書名,巻次,叢書名
人はなぜ山に登るのか 日本山岳人物誌 別冊太陽 ; . 日本のこころ103
請求記号
786.1-HI
出 版 者
平凡社
出版年備考
1998.10
22
書名,巻次,叢書名
中高年のための登山医学 山のドクターがアドヴァイス
請求記号
786.1-OM
著者名
大森薫雄著
出 版 者
東京書籍
出版年備考
1998.11
23
書名,巻次,叢書名
山とつきあう 自然環境とのつきあい方 ; 1
請求記号
519.8-SH-1
著者名
岩田修二著
出 版 者
岩波書店
出版年備考
1997.5
24
書名,巻次,叢書名
高山病と関連疾患の診療ガイドライン
請求記号
498.43-NI-2017
著者名
日本登山医学会高山病と関連疾患の診療ガイドライン作成委員会編
出 版 者
中外医学社
出版年備考
2017.6
25
書名,巻次,叢書名
緊急・応急処置Q&A もしもの時に必ず役立つ!. 第2版
請求記号
492.29-MI-2016
著者名
三上剛人編集
出 版 者
日本看護協会出版会
出版年備考
2016.3
26
書名,巻次,叢書名
毒をもつ動物と応急手当 総合的な学習 身近な動物の生態をよく知っておこう 写真を見ながら学べるビジュアル版新健康教育シリーズ
請求記号
481.9-DO
著者名
篠永哲監修
出 版 者
少年写真新聞社
出版年備考
2000.7
27
書名,巻次,叢書名
知っておきたいアウトドア危険・有毒生物安全マニュアル
請求記号
481.9-SH
出 版 者
学研
出版年備考
1997.5
28
書名,巻次,叢書名
熱中症 日本を襲う熱波の恐怖. 改訂第2版
請求記号
493.19-MI-2017
著者名
三宅康史企画・編集
出 版 者
へるす出版
出版年備考
2017.5
29
書名,巻次,叢書名
熱中症対策マニュアル
請求記号
493.19-IN-2011
著者名
稲葉裕監修
出 版 者
エクスナレッジ
出版年備考
2011.6
30
書名,巻次,叢書名
新冒険手帳 災害時にも役立つ!生き残り、生きのびるための知識と技術
請求記号
786.3-KA-2006
著者名
かざまりんぺい著 佐原輝夫画
出 版 者
主婦と生活社
出版年備考
2006.4
トップへ戻る
祝日にあわせ、海と山の本、レジャーに必要な応急手当に関する本をあつめました。
海と山、どっちが好きかの投票も行っています。ぜひご来館ください。