岐阜県立看護大学図書館 OPAC
ログイン
図書館ホームページ
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
カレンダー
ブックリスト
利用状況照会
RemoteXs
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
岐阜県立看護大学図書館 OPAC
2019年7月展示図書「コミュニケーションのあれこれ」
コミュニケーションや人づきあいの本,30冊。
学生生活, 就活, 就職後, 私生活の参考にどうぞ。
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
2023年3-4月展示図書「新生活応援Books」
2023年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2023年1月展示図書「闘病記」
2022年12月展示図書「いきものの世界」
2022年11月展示図書「赤ちゃんに読んであげたい絵本」
2022年10月展示図書「小説で読む病いと医療」
2022年7月展示図書「岐阜と本」
2022年6月展示図書「新しい趣味に出会える本」
2022年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2022年3-4月展示図書「新生活応援Books」
◆地域基礎看護学実習で活用できる電子ブック
◆育成期看護学実習で活用できる電子ブック
◆成熟期看護学実習で活用できる電子ブック
電子ブック(全タイトル)
電子ジャーナル
動画配信
DVD
VHS
「人体の物質交換システム」「人間の環境応答システム」の理解を助ける図書コーナー
-----2021年度-----
2022年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2022年1月展示図書「闘病記」
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2021年10月展示図書「岐阜のこと、知ってますか?」
2021年7月展示図書「文学賞」
2021年6月展示図書「Red Data Book」
2021年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2021年3-4月展示図書「新生活応援Books」
-----2020年度-----
2021年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2021年1月展示図書「闘病記」
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2020年10月展示図書「岐阜のこと、知っていますか?」
2020年7月展示図書「巣ごもり読書」
2020年6月展示図書「新生活を応援する本」
-----2019年度-----
2020年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2020年1月展示図書「令和元年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2019年11月, 12月展示図書「先生のおすすめ本」
2019年10月展示図書「岐阜県」
2019年7月展示図書「コミュニケーションのあれこれ」
2019年6月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2019年5月展示「音楽の力」
2019年3,4月展示図書「新生活を応援する本」
-----2018年度-----
2019年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2019年1月展示図書「平成30年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2018年12月展示図書「コミュニケーションの本」
2018年11月「先生のおすすめ本」
2018年9-10月展示図書「〇〇の秋」
2018年7-8月展示図書「どっち?海派?山派?」
2018年6月展示企画「岐阜県作家展」
2018年5月展示企画「文豪」
2018年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2017年度-----
2018年3月展示図書「花より団子?」
2018年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2018年1月展示図書「平成29年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2017年12月展示図書 「男子看護学生応援books」
2017年11月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2017年10月展示図書「闘病記」
2017年9月展示図書「卒業までに読みたい本」
2017年8月展示図書 「心に留めておきたい素敵な絵本」
2017年7月展示図書 「日本が舞台の小説」
2017年6月展示図書 「いきものの本」
2017年5月展示図書 「ちゃんと食べてる?食の本」
2017年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2016年度-----
2017年3月展示図書 「人生を切り開く本」
2017年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2017年1月の展示図書 「ありのままで輝く本」
2016年12月展示図書「あなたのイチオシおしえてください!!」
2016年11月展示図書 「物語から学ぶ看護のヒント」
2016年10月展示図書 「悩むあなたにおくる本」
2016年9月展示図書 「人生の先輩に学ぶ本」
2016年8月展示図書 「看護職が語る本」
2016年7月展示図書 「世界に飛び出す本」
2016年6月展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2016年5月展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2016年4月展示図書「大学生活応援books」
-----2015年度-----
2016年3月展示図書「祝・新社会人!!」
2016年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」」
2016年1月展示図書「未来はどうなる?」
2015年12月展示図書「世界で輝く日本人」
2015年11月の展示図書「読むクスリ」
2015年10月の展示図書「ありのままで輝く本」
2015年9月展示図書「大人が楽しむ図鑑・事典」
2015年8月の展示図書「旅する本」
2015年7月の展示図書「あなたの知らない◆◆の世界」
シラバス掲載図書コーナー
2015年6月の展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2015年5月の展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2015年4月の展示図書「大学生活応援books」
-----2014年度-----
2015年3月の展示図書「祝・新社会人!!」
2015年2月の展示図書「人生を切り拓く本」
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
書名,巻次,叢書名
石本茂 従軍看護婦長、国務大臣、ナイチンゲール記章受賞 ; 今、お手本にしたい政治家
請求記号
N020-IS-2018
著者名
林栄子著
出 版 者
叢文社
出版年備考
2018.9
2
書名,巻次,叢書名
表情看護のすすめ 言葉の向こうのコミュニケーション ; 患者の思い・心を読み取る
請求記号
N140-HI-2014
著者名
平澤久一監修
出 版 者
メディカ出版
出版年備考
2014.10
3
書名,巻次,叢書名
看護におけるコミュニケーション・パラダイムの転換 ケアとしてのコミュニケーション
請求記号
N150-FU-2018
著者名
深谷安子 北村隆憲編著
出 版 者
関東学院大学出版会 ; 丸善出版 (発売)
出版年備考
2018.4
4
書名,巻次,叢書名
仮病の見抜きかた
請求記号
490.14-KU-2019
著者名
國松淳和著
出 版 者
金原出版
出版年備考
2019.4
5
書名,巻次,叢書名
「病」を包む、お見舞い言葉
請求記号
490.14-MI-2012
著者名
三橋尚伸著
出 版 者
講談社
出版年備考
2012.5
6
書名,巻次,叢書名
映画のなかの医事法学・plus 医療・福祉・生命倫理+人生・青春・恋愛・アニメ 医療科学新書
請求記号
498.12-MA-2017
著者名
前田和彦著
出 版 者
医療科学社
出版年備考
2017.5
7
書名,巻次,叢書名
マンガでやさしくわかるアサーション
請求記号
361.4-HI-2015
著者名
平木典子著 星井博文シナリオ制作 サノマリナ作画
出 版 者
日本能率協会マネジメントセンター
出版年備考
2015.7
8
書名,巻次,叢書名
非言語表現の威力 パフォーマンス学実践講義 講談社現代新書 ; 2273
請求記号
361.4-SA-2014
著者名
佐藤綾子著
出 版 者
講談社
出版年備考
2014.7
9
書名,巻次,叢書名
伝え方が9割 [1]
請求記号
361.4-SA-2013
著者名
佐々木圭一著
出 版 者
ダイヤモンド社
出版年備考
2013.2
10
書名,巻次,叢書名
伝わる技術 力を引き出すコミュニケーション 講談社現代新書 ; 2468
請求記号
783.4-KA-2018
著者名
風間八宏著
出 版 者
講談社
出版年備考
2018.2
11
書名,巻次,叢書名
なぜ科学はストーリーを必要としているのか ハリウッドに学んだ伝える技術
請求記号
407-OL-2018
著者名
ランディ・オルソン著 坪子理美訳
出 版 者
慶應義塾大学出版会
出版年備考
2018.7
12
書名,巻次,叢書名
採用基準 地頭より論理的思考力より大切なもの
請求記号
336.3-IG-2012
著者名
伊賀泰代著
出 版 者
ダイヤモンド社
出版年備考
2012.11
13
書名,巻次,叢書名
スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン 人々を惹きつける18の法則
請求記号
336.4-JO-2010
著者名
カーマイン・ガロ著 井口耕二訳
出 版 者
日経BP社 ; 日経BPマーケティング (発売)
出版年備考
2010.7
14
書名,巻次,叢書名
社会人になる前に読んでおきたい!ビジネスコミュニケーション
請求記号
336.4-KA-2015
著者名
姜益俊 松尾正弘著
出 版 者
九州大学出版会
出版年備考
2015.4
15
書名,巻次,叢書名
大学生のためのソーシャルスキル ライブラリソーシャルスキルを身につける ; 5
請求記号
377.9-HA-2008
著者名
橋本剛著
出 版 者
サイエンス社
出版年備考
2008.1
16
書名,巻次,叢書名
人に好かれる言葉ハンドブック こんなとき、この言い方
請求記号
809.2-IM-2008
著者名
今井登茂子著
出 版 者
大和出版
出版年備考
2008.8
17
書名,巻次,叢書名
「手紙屋」 僕の就職活動を変えた十通の手紙
請求記号
913.6-KI-2007
著者名
喜多川泰 [著]
出 版 者
ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年備考
2007.8
18
書名,巻次,叢書名
贈り方のマナーとコツ 暮らしの絵本
請求記号
385.9-IT-2005
著者名
岩下宣子監修 伊藤美樹絵
出 版 者
学習研究社 : Gakken
出版年備考
2005.3
19
書名,巻次,叢書名
対面的 「見つめ合い」の人間学
請求記号
100-OU-2016
著者名
大浦康介著
出 版 者
筑摩書房
出版年備考
2016.12
20
書名,巻次,叢書名
○ (まる) のない大人× (ばつ) だらけの子ども 集英社新書 ; 0586E
請求記号
146.82-HO-2011
著者名
袰岩奈々著
出 版 者
集英社
出版年備考
2011.3
21
書名,巻次,叢書名
10代のうちに知っておきたい折れない心の作り方
請求記号
159.7-MI-2014
著者名
水島広子著
出 版 者
紀伊國屋書店
出版年備考
2014.7
22
書名,巻次,叢書名
人とのつながりとこころ 人と社会を見通す心理学
請求記号
361.4-IM-2015
著者名
今川民雄 山口司 渡辺舞編
出 版 者
ナカニシヤ出版
出版年備考
2015.11
23
書名,巻次,叢書名
友だち幻想 人と人の「つながり」を考える ちくまプリマー新書 ; 079
請求記号
361.4-KA-2008
著者名
菅野仁著
出 版 者
筑摩書房
出版年備考
2008.3
24
書名,巻次,叢書名
「ふつうのおんなの子」のちから 子どもの本から学んだこと
請求記号
909.04-NA-2018
著者名
中村桂子著
出 版 者
集英社クリエイティブ ; 集英社 (発売)
出版年備考
2018.7
25
書名,巻次,叢書名
なぜか人間関係がうまくいく人の考え方、生き方
請求記号
914.6-SA
著者名
斎藤茂太著
出 版 者
ベストセラーズ
出版年備考
2001.8
26
書名,巻次,叢書名
みらいめがね それでは息がつまるので
請求記号
914.6-OG-2019
著者名
荻上チキ著 ヨシタケシンスケ著
出 版 者
暮しの手帖社
出版年備考
2019.5
27
書名,巻次,叢書名
夜が暗いとはかぎらない
請求記号
913.6-TE-2019
著者名
寺地はるな著
出 版 者
ポプラ社
出版年備考
2019.4
28
書名,巻次,叢書名
二軍男子が恋バナはじめました。
請求記号
159-MO-2014
著者名
桃山商事著
出 版 者
原書房
出版年備考
2014.2
29
書名,巻次,叢書名
保健室の恋バナ+α 岩波ジュニア新書 ; 827
請求記号
374.9-KA-2016
著者名
金子由美子著
出 版 者
岩波書店
出版年備考
2016.3
30
書名,巻次,叢書名
異性 河出文庫
請求記号
B-914.6-KA-2014
著者名
角田光代 穂村弘著
出 版 者
河出書房新社
出版年備考
2014.11
トップへ戻る
学生生活, 就活, 就職後, 私生活の参考にどうぞ。