岐阜県立看護大学図書館 OPAC
ログイン
図書館ホームページ
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
カレンダー
ブックリスト
利用状況照会
RemoteXs
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
岐阜県立看護大学図書館 OPAC
2017年9月展示図書「卒業までに読みたい本」
夏休み、楽しんでますか?
長い長い夏休みを満喫できるのは、学生のうちだけです。 自分磨きのヒントになる本や、お悩み解消の助けになる本を集めました。
気になっている本、興味のある本を、ぜひぜひ今のうちに読んでおきましょう。
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
2023年3-4月展示図書「新生活応援Books」
2023年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2023年1月展示図書「闘病記」
2022年12月展示図書「いきものの世界」
2022年11月展示図書「赤ちゃんに読んであげたい絵本」
2022年10月展示図書「小説で読む病いと医療」
2022年7月展示図書「岐阜と本」
2022年6月展示図書「新しい趣味に出会える本」
2022年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2022年3-4月展示図書「新生活応援Books」
◆地域基礎看護学実習で活用できる電子ブック
◆育成期看護学実習で活用できる電子ブック
◆成熟期看護学実習で活用できる電子ブック
電子ブック(全タイトル)
電子ジャーナル
動画配信
DVD
VHS
「人体の物質交換システム」「人間の環境応答システム」の理解を助ける図書コーナー
-----2021年度-----
2022年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2022年1月展示図書「闘病記」
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2021年10月展示図書「岐阜のこと、知ってますか?」
2021年7月展示図書「文学賞」
2021年6月展示図書「Red Data Book」
2021年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2021年3-4月展示図書「新生活応援Books」
-----2020年度-----
2021年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2021年1月展示図書「闘病記」
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2020年10月展示図書「岐阜のこと、知っていますか?」
2020年7月展示図書「巣ごもり読書」
2020年6月展示図書「新生活を応援する本」
-----2019年度-----
2020年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2020年1月展示図書「令和元年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2019年11月, 12月展示図書「先生のおすすめ本」
2019年10月展示図書「岐阜県」
2019年7月展示図書「コミュニケーションのあれこれ」
2019年6月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2019年5月展示「音楽の力」
2019年3,4月展示図書「新生活を応援する本」
-----2018年度-----
2019年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2019年1月展示図書「平成30年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2018年12月展示図書「コミュニケーションの本」
2018年11月「先生のおすすめ本」
2018年9-10月展示図書「〇〇の秋」
2018年7-8月展示図書「どっち?海派?山派?」
2018年6月展示企画「岐阜県作家展」
2018年5月展示企画「文豪」
2018年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2017年度-----
2018年3月展示図書「花より団子?」
2018年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2018年1月展示図書「平成29年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2017年12月展示図書 「男子看護学生応援books」
2017年11月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2017年10月展示図書「闘病記」
2017年9月展示図書「卒業までに読みたい本」
2017年8月展示図書 「心に留めておきたい素敵な絵本」
2017年7月展示図書 「日本が舞台の小説」
2017年6月展示図書 「いきものの本」
2017年5月展示図書 「ちゃんと食べてる?食の本」
2017年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2016年度-----
2017年3月展示図書 「人生を切り開く本」
2017年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2017年1月の展示図書 「ありのままで輝く本」
2016年12月展示図書「あなたのイチオシおしえてください!!」
2016年11月展示図書 「物語から学ぶ看護のヒント」
2016年10月展示図書 「悩むあなたにおくる本」
2016年9月展示図書 「人生の先輩に学ぶ本」
2016年8月展示図書 「看護職が語る本」
2016年7月展示図書 「世界に飛び出す本」
2016年6月展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2016年5月展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2016年4月展示図書「大学生活応援books」
-----2015年度-----
2016年3月展示図書「祝・新社会人!!」
2016年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」」
2016年1月展示図書「未来はどうなる?」
2015年12月展示図書「世界で輝く日本人」
2015年11月の展示図書「読むクスリ」
2015年10月の展示図書「ありのままで輝く本」
2015年9月展示図書「大人が楽しむ図鑑・事典」
2015年8月の展示図書「旅する本」
2015年7月の展示図書「あなたの知らない◆◆の世界」
シラバス掲載図書コーナー
2015年6月の展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2015年5月の展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2015年4月の展示図書「大学生活応援books」
-----2014年度-----
2015年3月の展示図書「祝・新社会人!!」
2015年2月の展示図書「人生を切り拓く本」
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
書名,巻次,叢書名
異類婚姻譚
請求記号
913.6-MO-2016
著者名
本谷有希子著
出 版 者
講談社
出版年備考
2016.1
2
書名,巻次,叢書名
モデル失格 幸せになるためのアティチュード 小学館101新書 ; 024
請求記号
589.2-OS-2009
著者名
押切もえ著
出 版 者
小学館
出版年備考
2009.2
3
書名,巻次,叢書名
人間関係力 困った時の33のヒント 小学館101新書 ; 007
請求記号
159-SA-2008
著者名
齋藤孝著
出 版 者
小学館
出版年備考
2008.10
4
書名,巻次,叢書名
「自分」の壁 新潮新書 ; 576
請求記号
304-YO-2014
著者名
養老孟司著
出 版 者
新潮社
出版年備考
2014.6
5
書名,巻次,叢書名
書く力 私たちはこうして文章を磨いた 朝日新書 ; 600
請求記号
816-IK-2017
著者名
池上彰 竹内政明著
出 版 者
朝日新聞出版
出版年備考
2017.1
6
書名,巻次,叢書名
塩狩峠 改版 新潮文庫 ; み-8-1,2131
請求記号
B-913.6-MI
著者名
三浦綾子著
出 版 者
新潮社
出版年備考
1987.2
7
書名,巻次,叢書名
大河の一滴 幻冬舎文庫
請求記号
B-914.6-IT
著者名
五木寛之 [著]
出 版 者
幻冬舎
出版年備考
1999.3
8
書名,巻次,叢書名
自分の中に毒を持て あなたは"常識人間"を捨てられるか 青春文庫
請求記号
159-OK-1993
著者名
岡本太郎著
出 版 者
青春出版社
出版年備考
[1993.8]
9
書名,巻次,叢書名
人生を変える修造思考!
請求記号
159-MA-2012
著者名
松岡修造著
出 版 者
アスコム
出版年備考
2012.4
10
書名,巻次,叢書名
おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか? NHK出版新書 ; 431
請求記号
002-IK-2014
著者名
池上彰著
出 版 者
NHK出版
出版年備考
2014.4
11
書名,巻次,叢書名
大人のコミュニケーション術 渡る世間は罠だらけ 光文社新書 ; 845
請求記号
B-914.6-SH-2016
著者名
辛酸なめ子著
出 版 者
光文社
出版年備考
2016.10
12
書名,巻次,叢書名
幸せのありか
請求記号
914.6-WA-2009
著者名
渡辺和子著
出 版 者
PHP研究所
出版年備考
2009.7
13
書名,巻次,叢書名
わたしをみつけて
請求記号
913.6-NA-2013
著者名
中脇初枝著
出 版 者
ポプラ社
出版年備考
2013.7
14
書名,巻次,叢書名
きのうの神さま
請求記号
913.6-NI-2009
著者名
西川美和著
出 版 者
ポプラ社
出版年備考
2009.4
15
書名,巻次,叢書名
ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話
請求記号
131.2-SO-2016
著者名
藤田大雪著
出 版 者
日本実業出版社
出版年備考
2016.3
16
書名,巻次,叢書名
自己プロデュース力 自分を演出できるひとは成功する 天才の読み方 / 齋藤孝著 ; 2
請求記号
159-SA
著者名
齋藤孝著
出 版 者
大和書房
出版年備考
2003.8
17
書名,巻次,叢書名
伝え方が9割 [1]
請求記号
361.4-SA-2013
著者名
佐々木圭一著
出 版 者
ダイヤモンド社
出版年備考
2013.2
18
書名,巻次,叢書名
羊と鋼の森
請求記号
913.6-MI-2015
著者名
宮下奈都著
出 版 者
文藝春秋
出版年備考
2015.9
19
書名,巻次,叢書名
相手に「伝わる」話し方 ぼくはこんなことを考えながら話してきた 講談社現代新書 ; 1620
請求記号
809.2-IK-2002
著者名
池上彰著
出 版 者
講談社
出版年備考
2002.8
20
書名,巻次,叢書名
聞く力 心をひらく35のヒント 文春新書 ; 841
請求記号
361.4-AG-2012
著者名
阿川佐和子著
出 版 者
文藝春秋
出版年備考
2012.1
21
書名,巻次,叢書名
蜜蜂と遠雷
請求記号
913.6-ON-2016
著者名
恩田陸著
出 版 者
幻冬舎
出版年備考
2016.9
22
書名,巻次,叢書名
10代のうちに知っておきたい折れない心の作り方
請求記号
159.7-MI-2014
著者名
水島広子著
出 版 者
紀伊國屋書店
出版年備考
2014.7
23
書名,巻次,叢書名
人生を考えるのに遅すぎるということはない
請求記号
159.7-AN-2014
著者名
安藤忠雄 [ほか] 著
出 版 者
講談社
出版年備考
2014.11
24
書名,巻次,叢書名
働くためのコミュニケーション力 半年で職場の星になる! ちくま文庫 ; [や31-2]
請求記号
336.4-YA-2013
著者名
山田ズーニー著
出 版 者
筑摩書房
出版年備考
2013.4
25
書名,巻次,叢書名
女性の品格 装いから生き方まで PHP新書 ; 418
請求記号
159.6-BA-2006
著者名
坂東眞理子著
出 版 者
PHP研究所
出版年備考
2006.10
26
書名,巻次,叢書名
コンプレックス力 なぜ、逆境から這い上がれたのか?
請求記号
159-SU-2017
著者名
須田亜香里著
出 版 者
産経新聞出版 ; 日本工業新聞社 (発売)
出版年備考
2017.3
トップへ戻る
長い長い夏休みを満喫できるのは、学生のうちだけです。 自分磨きのヒントになる本や、お悩み解消の助けになる本を集めました。
気になっている本、興味のある本を、ぜひぜひ今のうちに読んでおきましょう。