岐阜県立看護大学図書館 OPAC
ログイン
図書館ホームページ
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
カレンダー
ブックリスト
利用状況照会
RemoteXs
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
岐阜県立看護大学図書館 OPAC
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
本棚は人となりを表わすと申しますが…
うちの図書館の司書さんは、どんな本を読んでいる?
趣味の本おすすめリレー4人目(12月後半分)です!
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
2023年3-4月展示図書「新生活応援Books」
2023年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2023年1月展示図書「闘病記」
2022年12月展示図書「いきものの世界」
2022年11月展示図書「赤ちゃんに読んであげたい絵本」
2022年10月展示図書「小説で読む病いと医療」
2022年7月展示図書「岐阜と本」
2022年6月展示図書「新しい趣味に出会える本」
2022年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2022年3-4月展示図書「新生活応援Books」
◆地域基礎看護学実習で活用できる電子ブック
◆育成期看護学実習で活用できる電子ブック
◆成熟期看護学実習で活用できる電子ブック
電子ブック(全タイトル)
電子ジャーナル
動画配信
DVD
VHS
「人体の物質交換システム」「人間の環境応答システム」の理解を助ける図書コーナー
-----2021年度-----
2022年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2022年1月展示図書「闘病記」
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2021年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2021年10月展示図書「岐阜のこと、知ってますか?」
2021年7月展示図書「文学賞」
2021年6月展示図書「Red Data Book」
2021年5月展示図書「先輩たちの体験談」
2021年3-4月展示図書「新生活応援Books」
-----2020年度-----
2021年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2021年1月展示図書「闘病記」
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その4
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その3
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その2
2020年11-12月展示図書「司書の本棚」その1
2020年10月展示図書「岐阜のこと、知っていますか?」
2020年7月展示図書「巣ごもり読書」
2020年6月展示図書「新生活を応援する本」
-----2019年度-----
2020年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2020年1月展示図書「令和元年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2019年11月, 12月展示図書「先生のおすすめ本」
2019年10月展示図書「岐阜県」
2019年7月展示図書「コミュニケーションのあれこれ」
2019年6月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2019年5月展示「音楽の力」
2019年3,4月展示図書「新生活を応援する本」
-----2018年度-----
2019年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2019年1月展示図書「平成30年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2018年12月展示図書「コミュニケーションの本」
2018年11月「先生のおすすめ本」
2018年9-10月展示図書「〇〇の秋」
2018年7-8月展示図書「どっち?海派?山派?」
2018年6月展示企画「岐阜県作家展」
2018年5月展示企画「文豪」
2018年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2017年度-----
2018年3月展示図書「花より団子?」
2018年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2018年1月展示図書「平成29年度 あなたのおすすめ本大賞!」
2017年12月展示図書 「男子看護学生応援books」
2017年11月展示図書「本屋大賞受賞作品」
2017年10月展示図書「闘病記」
2017年9月展示図書「卒業までに読みたい本」
2017年8月展示図書 「心に留めておきたい素敵な絵本」
2017年7月展示図書 「日本が舞台の小説」
2017年6月展示図書 「いきものの本」
2017年5月展示図書 「ちゃんと食べてる?食の本」
2017年4月展示図書「新生活応援BOOKS」
-----2016年度-----
2017年3月展示図書 「人生を切り開く本」
2017年2月展示図書 「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」
2017年1月の展示図書 「ありのままで輝く本」
2016年12月展示図書「あなたのイチオシおしえてください!!」
2016年11月展示図書 「物語から学ぶ看護のヒント」
2016年10月展示図書 「悩むあなたにおくる本」
2016年9月展示図書 「人生の先輩に学ぶ本」
2016年8月展示図書 「看護職が語る本」
2016年7月展示図書 「世界に飛び出す本」
2016年6月展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2016年5月展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2016年4月展示図書「大学生活応援books」
-----2015年度-----
2016年3月展示図書「祝・新社会人!!」
2016年2月展示図書「2月28日は「世界希少・難治性疾患の日」」
2016年1月展示図書「未来はどうなる?」
2015年12月展示図書「世界で輝く日本人」
2015年11月の展示図書「読むクスリ」
2015年10月の展示図書「ありのままで輝く本」
2015年9月展示図書「大人が楽しむ図鑑・事典」
2015年8月の展示図書「旅する本」
2015年7月の展示図書「あなたの知らない◆◆の世界」
シラバス掲載図書コーナー
2015年6月の展示図書 「男子看護学生を応援する本」
2015年5月の展示図書「ちゃんと食べてる?食の本」
2015年4月の展示図書「大学生活応援books」
-----2014年度-----
2015年3月の展示図書「祝・新社会人!!」
2015年2月の展示図書「人生を切り拓く本」
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
書名,巻次,叢書名
四畳半神話大系 角川文庫 ; 15069
請求記号
B-913.6-MO-2008
著者名
森見登美彦 [著]
出 版 者
KADOKAWA
出版年備考
2008.3
2
書名,巻次,叢書名
夜は短し歩けよ乙女
請求記号
913.6-MO-2006
著者名
森見登美彦著
出 版 者
角川書店
出版年備考
2006.11
3
書名,巻次,叢書名
新釈走れメロス 他四篇 祥伝社文庫 ; も10-1
請求記号
B-913.6-MO-2009
著者名
森見登美彦著
出 版 者
祥伝社
出版年備考
2009.10
4
書名,巻次,叢書名
きつねのはなし 新潮文庫 ; 8720, も-29-2
請求記号
B-913.6-MO-2009
著者名
森見登美彦著
出 版 者
新潮社
出版年備考
2009.7
5
書名,巻次,叢書名
熱帯
請求記号
913.6-MO-2018
著者名
森見登美彦著
出 版 者
文藝春秋
出版年備考
2018.11
6
書名,巻次,叢書名
美女と竹林
請求記号
914.6-MO-2008
著者名
森見登美彦著
出 版 者
光文社
出版年備考
2008.8
7
書名,巻次,叢書名
氷菓 角川文庫 ; 12196
請求記号
B-913.6-YO-1
著者名
米澤穂信 [著]
出 版 者
KADOKAWA
出版年備考
2001.11
8
書名,巻次,叢書名
愚者のエンドロール 角川文庫 ; 12557
請求記号
B-913.6-YO-2002
著者名
米澤穂信 [著]
出 版 者
角川書店
出版年備考
2002.8
9
書名,巻次,叢書名
イン・ザ・プール
請求記号
913.6-OK
著者名
奥田英朗著
出 版 者
文藝春秋
出版年備考
2002.5
10
書名,巻次,叢書名
空中ブランコ
請求記号
913.6-OK
著者名
奥田英朗著
出 版 者
文藝春秋
出版年備考
2004.4
11
書名,巻次,叢書名
町長選挙
請求記号
913.6-OK-2006
著者名
奥田英朗著
出 版 者
文藝春秋
出版年備考
2006.4
12
書名,巻次,叢書名
人間失格 改版 角川文庫 ; 14732, [た 1-5]
請求記号
B-913.6-DA-2009
著者名
太宰治 [著]
出 版 者
KADOKAWA
出版年備考
[2009.5]
13
書名,巻次,叢書名
十角館の殺人 新装改訂版 講談社文庫 ; [あ-52-14]
請求記号
B-913.6-AY-1
著者名
綾辻行人[著]
出 版 者
講談社
出版年備考
2007.10
14
書名,巻次,叢書名
栞子さんと奇妙な客人たち メディアワークス文庫 ; 0078 . ビブリア古書堂の事件手帖||ビブリア コショドウ ノ ジケン テチョウ ; [1]
請求記号
B-913.6-MI-1
著者名
三上延 [著]
出 版 者
アスキー・メディアワークス ; 角川グループパブリッシング (発売)
出版年備考
2011.3
15
書名,巻次,叢書名
不思議の国のアリス 角川文庫 ; 317
請求記号
B-933-CA
著者名
ルイス・キャロル著 福島正実訳
出 版 者
角川書店
出版年備考
1975.8
16
書名,巻次,叢書名
鏡の国のアリス 角川文庫 ; 1847
請求記号
B-933-CA
著者名
ルーイス・キャロル著 岡田忠軒訳
出 版 者
角川書店
出版年備考
1987アトガキ
トップへ戻る
うちの図書館の司書さんは、どんな本を読んでいる?
趣味の本おすすめリレー4人目(12月後半分)です!